2017年12月17日(日)Climb Team Touring
 クライム チームツーリング ~岩谷峠~三木・神戸市~開催しました!

ご参加の皆様ありがとうございました!
————————————————————–
今回、開催しましたチームツーリングは神戸市の「岩谷峠」
を目的地としてツーリングに参加のチーム員にコース・行程を熟知していただき
スムーズな進行と安全の意識をひとりひとりより高めていただいています。
当店で開催しているサイクリングより1つレベルを高めてみたい・・・というかたにも
おすすめの「チームツーリング」です。
集合出発は9時。
帰着時間も暗くならないうちに帰ってこれる余裕を持った
タイムスケジュールにしました。

店舗前に集合しまして、本日のコースのおさらいと、
安全走行・注意点を再び意識していただき
「チームツーリング」スタートです。




ルート
☆65号線~稲美~三木☆
と順調に快走。
途中で助っ人も乱入したとかしなかったとか?

「満月堂」に到着。
創業明治15年の老舗です。

落ち着いた雰囲気の店内で冬風もシャットアウト。


名物「豊助饅頭」は税抜57円とリーズナブルなお茶菓子。
和菓子好きにはたまりません。
あたたかいお茶と一緒に楽しみましょう。


ケータイに「climb」のロゴが!いつもありがとうございます!
身も心もほっこりしたら、お待ちかねの「岩谷峠」はスグソコ!


北側から約4キロの登りとなり、
ソコソコの斜度の坂をみんな順調にクリアしていきます!

うおおおおおおお~!
登りきると視界は開けて、かなりの見晴らしのよさに・・・

皆様登頂おめでとうございます。
 楽しいヒルクライムコースですね!


ヒルクライムを終えると次は下り・・・
まず「安全第一」で順次下っていただきました!
冬は冷え続けるのでグローブやシューズカバーなど
防寒対策が非常に重要になりますね。
ちょうどお昼頃だったので「八間蔵」でピットイン。
風が強い日なので暖かい店内は安心しますね~!

ここは名物「すじ香露」!




「極上すじ香露」を選ぶライダーあらわる!


今回のサイクリングリーダーのチョイスはさすが。
皆様ご満悦ですね。
エネルギーと元気をチャージし、少し回り道になりましたが
帰り道も三木~稲美~姫路と冬風の中快走!
みんなで走れば風も怖くない!!
約120kmを元気に・無事・完走です。

2017年度のチームツーリングは今回で最後となります。
今年のチームツーリングシリーズにご参加いただいた方ほんとうにありがとうございました。
また来年も企画していきますのでよろしくお願いします。
※サイクリングよりステップアップしたい方におすすめの
 100km程度の初級者向けツーリングも企画中です。
 みんなで一緒に走りましょう!!
Climb Cycle Sports
*****************************************
当店 サイクルショップのクライム・サイクルスポーツは
みなさまのサイクルライフを応援するために、
姫路市 高砂市 加古川市 赤穂市 相生市を中心に
サイクリングのサポートサービスを行っております。
一緒にサイクリングを盛り上げましょう!
サイクルスポーツを楽しもう!!







