第11回 しまなみ縦走2008 へっぽこ兄妹100kmライド前編

3月22日(土)、「第11回 しまなみ縦走2008」イベントに参加!! へっぽこ兄妹、しまなみ海道100km、無事一日で完走しました。天気も良く、風は、弱風で、多少肌寒い天候でした。最高のサイクリング日和でした!イベントの内容は、尾道~今治間6つの島を7つの橋で結んだ通称「瀬戸内しまなみ海道」を22日~23日の間、自転車か徒歩で縦走する約70km走るスタンプラリーです。
チェックポイントで地図を確認中! 気合のポーズ、サイクリングターミナル糸山にて しまなみ縦走 参加記念バッジ しまなみ海道 通行券購入
へっぽこ兄妹の駆け抜けたルートは、尾道 しまなみ交流館から出発して、向島>因島(土生21.10km)走り、そして土生港から高速船で今治港まで・・・・・・・へっぽこ兄妹、四国に足を踏み入れた。今治港~四国側スタート地点のサンライズ糸山サイクリングターミナルから「しまなみ海道・縦走」、尾道(しまなみ交流館79.65km)までのしまなみ海道の往復ライド(自転車走行距離トータル100.75km)15箇所のチェックポイントでスタンプを無事もらい楽しいサイクリングとなりました。
(本州四国連絡高速道路株式会社 ありがたい事に参加無料の企画です)

しまなみ縦走2008. 3.22 へっぽこ兄妹バイク100kmライドを紹介 前編
AM4:30 デリカで自宅を出発してイザ尾道まで山陽道で向かいました!!高速道路下り、尾道駅に向かいました。先ずは、駅前駐車場に車を置きバイクを組み立て、尾道駅にGO! AM7:00 沢山のライダーが集まり受付をしていました。尾道出発地点のしまなみ交流館でスタンプカードや地図、参加バッジ等頂きスタートして、AM7:30 直ぐにフェリーで向島へ、~因島大橋を渡り、因島に入りました。
しまなみ交流館 しまなみ縦走の受付場所 尾道から目の前の向島までフェリーで向かうkahrのりば 向島までフェリーで向かうkahrかなりテンションが高い! 向島 へっぽこ兄妹、さあ今から始まりです。 橋の下での記念画像 へっぽこ兄妹 一橋、超えれば因島です。橋の上を快調に走る

因島 土生港に到着して、しばらく待って、今治港行き(AM9:15発)の高速船にバイクと共に乗り込みました。(AM10:25着)一時間チョットで、一気に四国・今治に到着しました。しまなみの景色がとっても心地よく、休憩がてらに楽しい船旅でした。船の発着場を見渡すと、今治港は大きな港でした。
因島 土生港で切符を購入 バイクは、後ろのデッキに!! 今治港に到着して、バイクを下ろしてもらっている所 高速船から降りて気合の入るへっぽこ兄妹 今治港を散策するへっぽこ兄妹 今治港前に、何故か大きなスクリュウのシンボルがあり!

今治港から3kmほどバイク漕ぎ、ヤット四国側スタート地点のサイクリングターミナル サンライズ糸山に到着AM11:05。館内にあるチェックポイントでスタンプをもらい、再びバイクに跨り、約70kmのライドとなります。
サイクリングターミナル糸山 チェックポイント サイクリングターミナル糸山 サアー今から本番! 早速!来島海峡大橋を渡る、へっぽこ兄妹 またまたチェックポイントでスタンプを!!

大島チェックポイント、よしうみサイクリングターミナルAM11:36>宮窪町観光案内所PM0:16でスタンプをもらい、次々クリアして行く、へっぽこ兄妹です。
大島 チェックポイント 大島 宮窪町役場 サイクリングターミナル チェックポイント 大島 宮窪町役場にて スタンプ用紙確認 大島 宮窪町役場 宮窪町観光案内所前MAP

次に伯方・大島大橋の上、チェックポイントを過ぎ、伯方島 マリンオアシスはかたPM0:43で休息!
腹が減った!!とへっぽこ兄妹が、楽しみの昼食です。鯛めし&うどんセットを頂きました。食堂は沢山のライダーで一杯でした。
大島大橋を快調に渡る! 大島大橋を快調に渡る!景色が最高 マリンオアシスはかたで一先ず休息 マリンオアシスはかたで昼食 鯛めしうどんセット

昼食で腹も満腹になり快調だと思いきや、一杯になり過ぎて、多少疲れが・・・・眠くなってきたので、大三島 多々羅しまなみ公園チェックポイントに到着AM2:04  しまなみの風景を見ながら、しばらく休憩しました。しまなみ海道の一番の景色の良い所でしょうか?とっても橋が綺麗に見えます。
大三島橋 チェックポイント 多々羅しまなみ公園チェックポイント 多々羅しまなみ公園 またまた休憩 多々羅しまなみ公園 多々羅大橋が綺麗に見えます。

最近の記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事
PAGE TOP