最近はロードバイクにも手軽に装着できるサドルバッグのラインナップも
増えていますね。今回、Bianchi Fenice=軽量のアルミロードバイクに
当店取り扱いの「ACE PAC」サドルバッグ16LとFUEL BAG Lサイズを
装着しただいま旅を楽しんでいらっしゃる方から写真をいただきましたので
現在の様子をアップしていきます!
—1日目—
姫路~尾道


県境の坂はあれど、交通の良い道を選んで170キロの道のりを走破。
写真はきびだんごで有名な岡山の「廣榮堂(こうえいどう)」と
尾道の空き家再生ゲストハウス「あなごのねどこ」ですね。
—2日目—


台風間近の天気。雨風が強く残念ながら亀老山からの絶景は断念。
代わりに去年も飲んだ地サイダーを味わったとのこと。
次の日は今治~とのことでこの日は80~90キロくらいでしょうか?

サイクリストの聖地にて撮影。
—3日目—
今治~松山
台風にて安全を第一にルートを刻みます。
台風ですとフェリーも運休ですしね・・・

お約束の道後温泉。


鯛めし定食?と伊予鉄道・坊ちゃん列車
—4日目—
松山~別府
愛媛からフェリーで大分・別府へ。
台風一過の美しい写真をいただきました。


実際に見ると10000倍は綺麗でしょうね。

別府の竹瓦温泉にて休息。
—5日目—
別府~熊本


走り応えのある阿蘇を通過。
最高到達点1330m、大観峰、阿蘇山上草千里など
ずっと登りで記録では約180キロ、獲得標高3417mと
登り好きの人にはたまらないルートですね(笑)
さすがに久々に疲労困憊とのことでした。

—6日目—
熊本~人吉

目的地鹿児島までそろそろですが、山越えばかりになってしまうと
まったく観光できないことのことで、調整しながら程よく観光しているとのこと。
お気をつけて楽しんでください。続報待ってます!


最近の記事
50%OFF!? これからの季節にオススメのアパレル!
PINARELLO X3 納車…from Hさま!
PINARELLO F7 納車…from Kさま
おすすめのGPSサイクルコンピュータ!
Bianchi C-SPORT2 納車…from Dさま!
Bianchi C-SPORT2 納車…from Kさま!
ボトル新入荷!SPECIALIZED
S-WORKS ロードサドル入荷してます!
サイクルコンピュータ ガーミンの保護に!
ヘルメット S-WORKS PREVAIL 3 入荷!
MERIDAロードバイク SCULTURA 4000 はじめてのカーボンモデルにおすすめ
cannondale カーボンフレームセット入荷!【SuperSix EVO】
- おすすめ記事
- 特集記事











