現在取り巻く環境のせいか、”生活必需品” ”快適なくらしを支える乗り物” はたまた”地球環境にやさしいクリーンな乗り物”そうエコブーム 2000年に電動アシスト自転車が世に出て以来、年々増加しているアシスト自転車の試乗会・技術講習会に行ってまいりました。
試乗会
先ずは回生充電モデルに試乗 このモデルは従来通りのアシスト比率1:1にブレーキ使用時のエネルギーをモーターユニットをかえして充電すると言うもの、ただ両ブレーキを使用するような下り坂でないと強い回生充電を行わない 出だしははっきりモーターがアシストしてくれる”うい~ん”と言う感じは得られる
お次は新基準モデル、こちらはアシスト比率2:1とあって、出だしは立ちこぎを、しようものなら”くい~ん”とターボが効くようなトルク間を得られました。
ちなみに両モデル共電源をOFFにするとただの”ままちゃり”でした。
最近の記事
S-Works Turbo TLR 700×28c タイヤ入荷しました!
パナレーサー P-PUMP BEP-01B 入荷!
E-BIKE SPECIALIZED VADO SL 4.0 納車…from Kさま!
SPECIALIZED DEMO RACE納車しました!Nさま
ORBEA ORCA M30 納車…from K様!
cannondale Topstone2 納車…from Nさま!
cannondale SuperSix EVO4納車しました!Yさま
SPECIALIZED S-WORKS Tarmac SL8 Team フレーム納車!Jさま
アルミホイールの最高峰!MAVIC KSYRIUM SL 在庫あり。
MUC-OFF ウォーターレスウォッシュ オススメです。
8/2~イザドアとアルバオプティクスのPOP-UP STORE開催!!
Bianchi ROMA3 納車…from Yさま!
- おすすめ記事
- 特集記事