今、流行りのコンパクトドライブに変更。ロード入門ライダーや、ヒルクライムなど激しいアップ峠をクリアする為にも今や必需クランク 50-34T だ!
Bianchi 1885 CABON mono-Qには、最初からクランク以外SHIMANO 105コンポーネントが装備され、クランクのみFSAが取り付けてあった。思わずオーナーからオールSHIMANOと、リクエストがあった!
脚力が変わるとギアレシオも戻るとおもうが、入門は、脚を作る為にもコンパクトドライブの回転でクランクを回してほしいね。先ずは、軽いギアでガンガン回して~~
最近の記事
SPECIALIZED S-WORKS LEVO SL納車しました!Yさま
SPECIALIZED S-WORKS Tarmac SL8 納車!Nさま
cannondale CAAD Optimo1納車!Kさま
ORBEA ORCA AERO 乗ってみた
Bianchi SPRINT 105 納車…from Hさま!
ハイパフォーマンスなライト!
サイクリングに、サイクリング用サイクルバッグ。
ORBEA オルベアの試乗車が登場!
SPECIALIZED S-WORKS LEVO SL納車!Fさま
ビンディングペダルとは…と再入荷!
SPECIALIZED サドル入荷!【POWER EXPERT WITH MIRROR】
Bianchi SPECIALISSIMA PRO 入荷しました!
- おすすめ記事
- 特集記事