今、流行りのコンパクトドライブに変更。ロード入門ライダーや、ヒルクライムなど激しいアップ峠をクリアする為にも今や必需クランク 50-34T だ!
Bianchi 1885 CABON mono-Qには、最初からクランク以外SHIMANO 105コンポーネントが装備され、クランクのみFSAが取り付けてあった。思わずオーナーからオールSHIMANOと、リクエストがあった!
脚力が変わるとギアレシオも戻るとおもうが、入門は、脚を作る為にもコンパクトドライブの回転でクランクを回してほしいね。先ずは、軽いギアでガンガン回して~~
最近の記事
OAKLEY オークリーアイウェア試着会しています!
cannondale Topstorne3納車!From Kさま
淡路島ロングライド150走破!
9月たつのグラベルライド。
cannondale Quick3 納車…from Rさま!
ZIPP 303S Carbonホイールアップグレード!
しまなみ海道外周してきました。
9/23 サタデーモーニングライド 番外?
入荷速報!cannondale 新型S6EVO4 105完成車入荷!
ビアニローネDisc 納車…From I様‼
cannondale Topstorne Carbon4納車しました!
Tern Roji AMP F1 入荷
Bianchi ARIA 105 Di2 納車…from Rさま!
- おすすめ記事
- 特集記事