SPECIALIZED LEVO SL COMP Carbon納車!Nさま

ロードバイクでサイクリングを楽しまれているオーナー様からマウンテンバイクを始めたいとご相談いただきました。初めての方でもE-MTBを活用する事で登りも楽しめて、下りは呼吸も整ったまま楽しむことができます(^▽^)/
早速、菖蒲谷でライドご案内します!

スペシャライズド LEVO SLは軽さが売りの電動アシストマウンテンバイク!
アナログバイクに比べて重量はありますが、E-MTBでは圧倒的な軽さを誇ります~アシストは弱めですが、実装感も楽しめて運動にもなりますよ(^▽^)/

スペシャライズドSL 1.2モーター:他のモーターにはないスムーズな動作や静粛性を持ち、パワーは320W。ライダーの漕いだ力を倍増させます。320Whのバッテリーはフレームとシームレスに一体化し、Ecoモードで最長5時間のアシスト走行が可能です。

バイクとライダーを一つに:スペシャライズドが誇る最先端e-BikeコントロールユニットのMasterMind TCUは、Turbo OSやSpecializedアプリとシームレスに接続。MicroTuneでのアシストパワーの細やかな調整や、無線アップデートによるパフォーマンスの最適化などを行えます。

FOXのリアサスペンション FOX FLOAT Performanceを共同開発したGENIEジーニーが最高!!

GENIEは、「バンプゾーン」までコイルスプリングのリニアなスプリング曲線でコントロール性を高め、そこからトラベル終盤まではエアスプリングのプログレッシブなスプリング曲線へと切り替わり、ボトムアウトを防ぎます。まさにコイルショックとエアショックの良いとこ取りなのです。

FOX FLOAT 36 Rhythmフォーク – 調整機能を簡素化してコストを抑えたフォーク160mmストロークで十分安全に快適にダウンヒルにチャレンジできます(^▽^)/

変速機はSRAMが標準装備され、無線ワイヤレス変速となります。リア変速機はフレームにダイレクトに取り付けされるT-Type!ハンガーが曲がる事がないので障害物にヒットしたときも安心!

変速機が無線電動となるのでシフターはコントローラーのスイッチとなります。シンプルな構造です!!

スラムのブレーキはコントロール性に優れていますが、ガツンとは効かないイメージではないでしょうか。

こちらのMAVENは今までのSRAMブレーキとは違い、ガツンと効きます(^▽^)/

何度も登場しますが、マウンテンバイクの重要なアイテムであるペダル。好みもありますが、最初から何を選べば良いかわからない方はStamp7がおススメです(^▽^)/シューズへの食いつきとタフさ!

ロードバイクの方からもお問い合わせございますが、クランクブラザーズのスタンプシリーズは基本的にマウンテンバイクでの使用がおススメです!シール性に優れていますので水や汚れに強いですが回転は少し重たいです。

Specialized

「Pedal the Planet Forward (ペダルを回して地球を前に進めよう)」を存在意義に掲げ、地球環境と社会に良い影響をもたらすためにチャレンジを続けるグローバルカンパニーです。

最近の記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事
PAGE TOP