ノーマルバイクでも完成度は高いですが、時には自分好みのカラーリングにセットしてみるのも良いですね。
性能が上がるとともに、「自分のバイク」という個別化もすすみます。


Cervelo R3 Discのホイール、チェーンまわりやバーテープなどを交換し、モノクロのカーリングに赤色を差し入れてみました。
メンテついでに、ブレーキローターも「デュラエース」に交換し安全性もupです!


ホイールもディープリムが良い!とのことで「フルクラム レーシング4 DB」を投入!!


バーテープは黒/赤のデュアルカラー、リアディレイラープーリーとチェーンは赤を差し色と回転性能も良くしました。これでサイクリングもより良いものとなるでしょう。

タイヤは軽さとグリップ力のバランスよく「コンチネンタル GP5000」をセットしていただきました~
最近の記事
50%OFF!? これからの季節にオススメのアパレル!
PINARELLO X3 納車…from Hさま!
PINARELLO F7 納車…from Kさま
おすすめのGPSサイクルコンピュータ!
Bianchi C-SPORT2 納車…from Dさま!
Bianchi C-SPORT2 納車…from Kさま!
ボトル新入荷!SPECIALIZED
S-WORKS ロードサドル入荷してます!
サイクルコンピュータ ガーミンの保護に!
ヘルメット S-WORKS PREVAIL 3 入荷!
MERIDAロードバイク SCULTURA 4000 はじめてのカーボンモデルにおすすめ
cannondale カーボンフレームセット入荷!【SuperSix EVO】
- おすすめ記事
- 特集記事

